2011年11月20日 814 ばぁ浜(白崎の浜)

  • 2011.11.23 Wednesday
  • 23:49

9:37in 10:43out 潜水時間66分
最大水深27.3m 平均水深14.6m 透明度1〜9m

安満地は港の中も大荒れの為、車で移動して念願の通称ばぁ浜へ。

でも、ここもかなり波がたっています。青海島の船越でもこれぐらいはあったかなぁと気を強く持ってエントリー。
すこし海面移動して、潜行開始するも、視界ゼロ、速攻はぐれたと思ったけど、すぐに合流できた。
しばらく泳ぐと透明度もよくなって、水深10m過ぎたあたりから、ネジリンボウが目についてきました。見つけた時はホバリングしてるんだけど、近づくとこれが限界かって感じ、まだまだ近づき方がダメですね。

ネジリンボウで粘っていたら、視界から人が消えました。たぶんまっすぐ行ってるだろうと進むと、ガイドさんが何かを指さしています。めちゃくちゃ小さなミズタマウミウシでした、かわゆす!


エントリー口からまっすぐは砂地が広がっているのですが、左の方は岩場でした。岩場ではアカオビハナダイやクロユリハゼなんかもいましたが、イマイチちゃーんと撮影出来ず、こんな感じで。




初めてのばぁ浜、かなりおもしろかったです。

2011年11月19日 811・812 うみほたる前ビーチ

  • 2011.11.23 Wednesday
  • 20:06

13:08in 14:19out 潜水時間71分
最大水深20.3m 平均水深12.0m 透明度12〜15m

15:40in 16:35out 潜水時間55分
最大水深23.2m 平均水深14.2m 透明度7〜10m

ボートダイビングは1本で終了し、2・3本目はうみほたる前ビーチでセルフダイビング。

2本目は非常に透明度もよく、気持ちよかったのですが、3本目は透明度が落ちていて、ちょっと残念な感じでした。たった1時間半の間に何があったのか・・・。

今回はアカオビハナダイが見たかったので、簡単なマップを描いてもらい、記憶してエントリー。

砂地でクサハゼを確認しながら、まずは水深8.5mにいるハナゴンベへ。今日は機嫌良く、2本目3本目とも、ほとんど影に隠れる事なく撮影会を堪能することができました。


砂地ではバトルってるっぽいクサハゼを発見したので、釘付けになってしまいました。ただ、実際にバトってる写真はタイミングが合わず、撮影出来ませんでしたが、少し落ち着いてるのか、ペアなのか分からないけど、こんなシーンでどうぞ。


で、この左側のクサハゼ、よーく見るとヒレがぼろぼろでした。


2本目は透明度もばっちりで、すぐにアカオビハナダイのいる船も見つけられました。
帯が赤くなってる個体は何故か一匹で船の下に隠れたりしていたので、ゆっくり近づいて撮影出来ました。

船の上にはメスや帯の赤くないオスがたむろしているのに、なんででしょうね。せっかくアピールタイムなのに、一匹でいるなんて・・・。

カスリハゼもいるのですが、しっかり撮れるまで寄ることもできず、最後もクサハゼ写真です。


最後は巣に戻るナイスタイミングでした。

2011年11月19日 810 網代

  • 2011.11.23 Wednesday
  • 19:42

10:27in 11:22out 潜水時間55分
最大水深33.3m 平均水深17.9m 透明度10〜12m

風の影響で波が既にたってしまった為、多少でも安全な網代へ。

ツキヒガイの目が気になってみました。


ハゼがあまり目に入らず、深場を諦めて戻る途中、ナマコに適度な大きさのウミウシカクレエビのペアがいました。
ガイドさんが、反対側からライトを照らしてくれたので、ほんわかした感じで撮影したかったのですが、なんかイマイチ・・・。



減圧停止中の浅いところで、イシモチがなんかを咥えています。いったいなんでしょう。この状態のまま、しばらく泳ぎまくっていたのだけど、なんかのしっぽなんでしょう???


最後はゼブラガニの撮影会をして終了。


上を見ると、エントリーする時よりもさらに海は荒れている感じで、ちょっとびびりました。

Go to top of page

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ