500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
13:08in 14:19out 潜水時間71分
最大水深20.3m 平均水深12.0m 透明度12〜15m
15:40in 16:35out 潜水時間55分
最大水深23.2m 平均水深14.2m 透明度7〜10m
ボートダイビングは1本で終了し、2・3本目はうみほたる前ビーチでセルフダイビング。
2本目は非常に透明度もよく、気持ちよかったのですが、3本目は透明度が落ちていて、ちょっと残念な感じでした。たった1時間半の間に何があったのか・・・。
今回はアカオビハナダイが見たかったので、簡単なマップを描いてもらい、記憶してエントリー。
砂地でクサハゼを確認しながら、まずは水深8.5mにいるハナゴンベへ。今日は機嫌良く、2本目3本目とも、ほとんど影に隠れる事なく撮影会を堪能することができました。
砂地ではバトルってるっぽいクサハゼを発見したので、釘付けになってしまいました。ただ、実際にバトってる写真はタイミングが合わず、撮影出来ませんでしたが、少し落ち着いてるのか、ペアなのか分からないけど、こんなシーンでどうぞ。
で、この左側のクサハゼ、よーく見るとヒレがぼろぼろでした。
2本目は透明度もばっちりで、すぐにアカオビハナダイのいる船も見つけられました。
帯が赤くなってる個体は何故か一匹で船の下に隠れたりしていたので、ゆっくり近づいて撮影出来ました。
船の上にはメスや帯の赤くないオスがたむろしているのに、なんででしょうね。せっかくアピールタイムなのに、一匹でいるなんて・・・。
カスリハゼもいるのですが、しっかり撮れるまで寄ることもできず、最後もクサハゼ写真です。
最後は巣に戻るナイスタイミングでした。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/281689
このブログ内の記事を検索
Comments
砂地ではホシテンスの幼魚がいました。
最後はイボヤギミノウミウシ。
Post a Comment