2011年3月20日 646 船越

  • 2011.05.08 Sunday
  • 23:49

14:12in 15:15out 潜水時間63分
最大水深11.1m 平均水深5.1m 透明度7〜10m

2本目は右側へ。
移動途中は、1本目と同じく浮遊系を探していたら、キイロウミコチョウが泳いでいました。いい感じに羽根を広げてくれた瞬間です。


1本目と同じくダンゴウオを探しますが、目に付くのはウミウシばかり。
真っ白いサガミコネコウミウシ。

久しぶりにサガミミノウミウシも見ました。


ユビウミウシも1年ぶりです。


最後1人で浮上する前、いろいろ探しまくってたら、浮遊系のエビを発見。
一度見失いましたが、粘って探し出して、なんとか撮影に成功。


船越は荒れてきて、明日は潜れない感じ。3連休はダンゴウオはダメかな。

2011年3月20日 645 船越

  • 2011.05.08 Sunday
  • 23:38

11:32in 12:40out 潜水時間68分
最大水深14.5m 平均水深8.7m 透明度7〜10m

いよいよダンゴツアー本番。みんなと合流しての青海島入り。
まずは左側へ。
移動中は浮遊系探し、いい感じのクラゲ発見。


着底してからは、ダンゴウオ探し、しかしダンゴウオはどこにもおらず、目に入るのはウミウシばかり。
これは初めて見たヒイラギウミウシ。


キイロウミコチョウもいい感じの大きさに。


定番のアカエラやサクラも結構見ましたが、ヤリイカの卵がまだありました。


帰り際にはいい感じのサクラが目に入りました。

2011年3月19日 644 紫津浦 

  • 2011.05.08 Sunday
  • 21:03

13:08in 14:05out 潜水時間57分
最大水深29.0m 平均水深14.5m 透明度7〜10m

クラゲを見ながら、まずは深場へイトヒキウミウシ探し。
結構大きかったので、触覚の一部を。糸を引いているのがよく分かります。


戻る途中、ウミウシを探しながら気になったのでワレカラ撮影。


あまり目立ったウミウシはいなくて、ヒカリウミウシ、シロイバラウミウシなど。
フジタウミウシは結構いいかも。


最後にチャガラと卵を観察。

2011年3月19日 643 船越

  • 2011.05.08 Sunday
  • 20:51

10:32in 11:35out 潜水時間63分
最大水深16.1m 平均水深10.1m 透明度3〜5m

ダンゴウオツアーの青海島に1人先乗り。
1本目は船越。残念ながらダンゴウオはまだ現れず、ウミウシ天国。

ミノウミウシ属の一種、アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ダンズミノウミウシといったミノ系。


ミツイラメリウミウシ、ヒロウミウシ、アオウミウシ、クロヘリアメフラシ、サラサウミウシに、薄い黄色がビューティフルなゴマフビロウドウミウシ。


でもあまりいい写真が撮れなくて残念。

Go to top of page

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ