500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
11:07in 12:18out 潜水時間71分
最大水深20.8m 平均水深10.9m 透明度5〜7m
14:03in 15:20out 潜水時間77分
最大水深8.7m 平均水深3.3m 透明度7〜10m
オイラがフィリピンに浮気している最中に、3巨匠が青海島入り。スライド&トークショーを何故か昨日やってしまい、オレってば可愛そう。
今年初、巨匠とのダイビング開始。
ほとんど浮遊、紫津浦では、一瞬だけコウイカを見に、着底ぎりぎりまでおりてみたけど、全然見つからず。
という訳で一発目はクラゲの背いっぱいに乗っているクラゲノミ。
ハコクラゲモドキかな?
1人でうろうろしてる最中、エビの幼生を発見、ラッキーです。
続いては、今年はなかなか目に入ってこない貝類、ガラスウキヅノガイ。
ウニの幼生らしいけど、結構キレイです。こんな小さい時から針が出てるんですね。
ゾエア幼生もいたけど、撮るの難しい。
ゾウクラゲは、ハダカゾウクラゲとこの名前の分からない、通称「水玉ゾウクラゲ」がいました。
この水玉君は自分で見つけたのですが、見つけた時は巨匠達は既に去った後、アシスタントをしていたかりゆしのクミさんが、追いかけていって戻ってくると、巨匠達が夢中になって撮影しているのに、びっくり。後で聞いたら、宏治さんはゾウクラゲフェチなんだって、いい仕事したなぁ、オレ。
紫色がキレイなカラカサクラゲがサカナを捕食していました。
このブログ内の記事を検索