500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
11:06in 12:38out 潜水時間92分
最大水深11.2m 平均水深3.9m 透明度5〜7m
14:07in 15:36out 潜水時間89分
最大水深13.4m 平均水深3.1m 透明度3〜7m
もちろん今日も浮遊系。
まずは幼生シリーズ。
メガロパ幼生。
続いてゾエア幼生は2種類。
次はヨウラクラゲについているウミノミ、目が笑っているようで超可愛い。
こんな不思議なウミグモの仲間も現れました。
閑話休題。
久しぶりに、オオカズナギのところに着底してみました。その時、コケギンポなんかもいたのですが、やっぱり一番の被写体はこいつかな。
浮遊系に戻って、クラゲも少なくなったとは言え、いろいろいました。その中で今回はハコクラゲモドキ。
緑色の発光がきれいなんですが、上手く撮れば、もっとキレイに発光するようです。
最後はこれ。コツブムシの仲間らしい。
尚、2枚目はペアでいるのですが、下に映ってるのが実物、上のは水面の反射です。なんか卵みたいなのを抱えてるんですよね。奇跡の1枚が撮れました。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/291089
このブログ内の記事を検索
Comments
超細長い不思議なエビ。
、満足い
Post a Comment