500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
7:14in 8:14out 潜水時間60分
最大水深29.2m 平均水深12.2m 透明度5〜9m
ピグミーシーホースを見に、松島SPへ。
エントリーして待ってる間にクビアカハゼでハゼ撮影の練習。なんとか共生エビを入れようとしたんだけど、エビの廻りに砂が舞ってイマイチだね。
集合した後は一気にピグミーへ。しかしこの日は後ろ姿しか撮ることが出来ず、粘る前に、砂が舞ってきたので、退避。
戻る途中アケボノハゼを教えてもらい、撮っていたのですが、これもまたすぐに砂が舞ってきて退避。撮れた写真もイマイチばかり・・・。
浅いところに戻ってきて、とてもちっちゃなウミウシ、水中では分からなかったけどイボヤギミノウミウシの子供らしい。ミノがちっちゃくて、全然違うウミウシだと思っていた。
今回ちょっと被写体も少なかったし、なんとなくいい写真が撮れた気がしてなかったので、ソフトコーラルを何種類か、開放気味での撮影にチャレンジしてみた。その中で、まぁまぁかなという1枚。
最後はメガネゴンベ、でも斜め上からの撮影はイマイチでしたね。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/279003
このブログ内の記事を検索
Comments
砂地ではホシテンスの幼魚がいました。
最後はイボヤギミノウミウシ。
最大水深13.8m 平均水深12.0m 透明度12〜15m
Post a Comment