500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
5:48in 6:58out 潜水時間70分
最大水深16.6m 平均水深9.0m 透明度0〜1m
いよいよフォト合宿も最終日。少し早く帰りたいこともあって、1本目はセルフでビーチダイビング。
エントリーしてびっくり、1m先が何も見えません。黒い壁が迫ってくるような感じ。水深とコンパスだけが頼りです。
とりあえず、いないと言われていますが、ミジンベニハゼを探しに行ってみました。しかしやっぱりいません、っていうかだいたいカンで探しましたが、本当に場所があってるのかどうか・・・。
しかたないので、ハナゴンベを探しに反対側のテトラポッドへ向かいます。
途中、ナンヨウツバメウオyg発見。
そして、思ったところよりも深い位置で到着したので、浅いところに戻ると、朝早いのに隠れてないでのんびりでていてくれました。黄色いライトがいいのか、ライトを当てても、ストロボが当たっても全く隠れるそぶりもなく、ひたすら粘り続けました。
まずは横顔。
そして正面顔。
正面顔はとってもキュート、可愛いね、でも・・・。
おちょぼ口を開けるとちょっと怖いかも。
帰りはハゼを探しながらですが、ダテハゼしか目に付かず、イソギンチャクモエビをどこまでアップ撮れるかチャレンジで時間つぶし。
というわけで、予定は60分以内だったのに、70分も潜ってしまいました。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/277045
このブログ内の記事を検索
Comments
砂地ではホシテンスの幼魚がいました。
最後はイボヤギミノウミウシ。
Post a Comment