500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
10:21in 11:35out 潜水時間74分
最大水深14.5m 平均水深10.3m 透明度1〜3m
1週間ぶりの白石灯台。今日は暑すぎて灯台に釣り人がいないので、久々に北側に接岸。
1週間前とは大違いでえらい濁り。水深10mぐらいまではほとんど何も見えてきません。
まずは砂地に行くと、ホソハスエラウミウシがウミサボテンをムシャムシャ食事中。
すぐ側には、半分砂に埋もれて、隠れたいのか何がしたいのかよく分からんやつもいます。
さらにアカボシウミウシが何匹も目に入ります。その中で何かにのっかって、口を大きく撮れる個体がいたので、クローズアップレンズ付きで正面ドアップ!!
それからようやくジョーフィッシュ探し。あまり引っ込まないのを探し回って、ようやく1個体発見!!
そのすぐ側のタコツボの上では、クロヘリアメフラシがひっくり返ってるのか、これは?
さらに別のタコツボでは産卵しているタコを発見。よく見ると既にハッチアウト済みの卵の抜け殻も見えましたが、もうすぐハッチアウトしそうなのも。
見つけたジョー君は引っ込んでもすぐに出てきてくれるので、午後はこいつにのめり込んでみよう!!
http://dahlia.tblog.jp/trackback/274618
このブログ内の記事を検索
Comments
なんだろうな、誰か教えて。
カメラ講習にはいい被写体かなと思ったんですが、合流後に行くと行方不明になっていました。
Post a Comment