2011年5月28日 686 船越(山口県青海島)

  • 2011.05.29 Sunday
  • 20:11

14:40in 15:34out 潜水時間54分
最大水深9.9m 平均水深3.6m 透明度3〜7m

さて、サメハダホウズキイカは見つかるかな、ガイドさんの力に期待してはぐれないように注意。

でも被写体が見つかると集中しちゃうので心配です、ってオオトガリズキンウミノミが見つかりました。

おもしろいのが、クラゲの上にクラゲノミ、そしてその上に乗っているという、なんじゃこりゃって感じ。乗られてクラゲノミはいい迷惑です。

撮り終わって振り返ると、みんなが囲むように何かを撮影。スタッフが手招きしてくれています、まさかぁと思って近づくと、サメハダホウズキイカです。すごーい、さすがです。

みんなで囲んでの撮影なので、ストロボが同時に光ったりして微妙な写真も多かったのが残念だけど、見られただけでし・あ・わ・せ!!
心配なのが、撮影してる最中に沈んでいって弱々しくなっていたこと。もともと深海にいるから、浅場では長生きできないらしいです。

しばらくの撮影会の後、オオカズナギを見に行きますが、またもやバトルは空振り。
しかも浮遊しまくっているのですが、今回は被写体がなかなか目に入ってくれません。しかたなく、勇気を振り絞って、アカクラゲに載っているオオトガリズキンウミノミの撮影にまでチャレンジしてしまうオイラ。

ちなみに先ほどのもこいつも体内に白い部分がありますが、これは卵。ハッチアウトが楽しみです。

最後は再びサメハダホウズキイカ、しかし先ほど弱ったままですぐに沈んでいくので黒抜きの撮影は出来ませんでした。残念。

尚、体内で光っている部分が内蔵らしいのですが、ここが結構激しく動くらしいです。見つける前に教えていてくれてたら観察してたのに、残念。
また、足を体内に入れたりすることもあるそうです。

Comments

Post a Comment








Track back URL

http://dahlia.tblog.jp/trackback/272201

Go to top of page

最近のコメント

アーカイブ