500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
10:35in 12:06out 潜水時間71分
最大水深13.7m 平均水深9.8m 透明度5〜7m
約1ヶ月ぶりの青海島です。ダンゴウオもラストです。でもみんなの狙いはアオリイカの産卵だそうです。
1本目は右側にダンゴウオ&アオリイカ産卵シーン狙いです。
結構濁っています。これではアオリイカの産卵シーンを見るために近づくと、逃げられてしまうのではと、不安になりました。
移動中にいきなりヒメイカが目に入ってきました。春の浮遊系狙いで目が鍛えられてるんでしょうかね、ウシシ。そして、しばらくしたら、ガイドが一時停止の合図しています。アオリイカが産卵しているのでしょうか。許可が下りてはいつくばるようにして、少しずつ近づいていきます。見えてきました。海草の隙間の中に生み付けていますね。別の場所ではでっかいアオリイカが仲良く泳いでいます。マクロのオイラは早々に退散して、ダンゴウオちゃんに向かいます。
でかいです、昨年GWに八幡野で見たのと同じくらいの大きさです。左のお腹がふっくらしていますね、卵を抱えているの、それとも寄生虫でしょうか。卵だと楽しく見えるので、卵だと信じています。他の人に譲って、別の生き物を探します。ベニツケギンポやアカイソハゼを見ていたら、早々にダンゴウオがフリーになったので、別の角度から狙って、最後のダンゴウオを思う存分楽しんだのであります。
その後トンネルを抜けて、アオリイカへ戻る途中、謎の浮遊系を発見。危険そうですので、撮影はやめようかと思ったのですが、何かくっついているので、ついつい近づいてしまいました。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/257209
このブログ内の記事を検索
Comments
Post a Comment