500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
13:43in 14:54out 潜水時間71分
最大水深19.9m 平均水深10.7m 透明度5〜7m
2本目は紫津浦。
ヒドラに着いているヨコエビの仲間の撮影がメイン。
まずは、壁沿いのタイヤの影についてる個体。これが、角度的に撮りにくい。
その側では、アカエラミノウミウシがアカボシウミウシに食べられています。
その後、網沿いに進んでいくと、クロコソデウミウシの大群が。
そのうちの一匹が顔をこちらにむけてくれた、これぞまさに「牛」です。黒いから「黒毛和牛」って感じですね。
クラゲの表面にアカエラミノウミウシがくっついていました。
クラゲ食べてるのかな?写真は1匹ですが、実際は2匹ついてます。
そして、ようやく水深19mのヒドラへ。
エグいですね、ヨコエビの仲間の子供達がいっぱいです。
花びら(って言っていいのかな?)の根元には親らしきのもいます。
すぐ側のヒドラにはちょっと大きくなったヨコエビもいます。
試しにバックライトで撮影してみたら、ヒドラとしてはいい感じだと思うんだけど、ヨコエビは全く分からない・・・。
そのヒドラのすぐ側にはコトヒメウミウシ。
帰り道、アナハゼの子供かな?
壁沿いを見ながら帰ってると、ベニツケギンポ。
ヨコエビの仲間がかなりエグくて、変態魂くすぐられるダイビングでした。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/286765
このブログ内の記事を検索
Comments
超細長い不思議なエビ。
、満足い
Post a Comment