500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
14:27in 15:24out 潜水時間57分
最大水深29.2m 平均水深12.4m 透明度7〜9m
静岡チームはピグミー狙いで松島SPへ。
オイラは周囲で獲物探し、オニハゼを見つけますが、イマイチでした。周囲では他にいい被写体も見つけられず、少し浅いところへ。
クビアカハゼのペアが目に入ったので、しばらく粘っていたら、黄色いテッポウエビが出たり入ったりしてくれたのですが、真ん中に出ず、右寄りなのが残念。
このまましばらく粘っていたら、真上をダイバーが通過して、ひっこんじゃいました。
同じ水深付近では、ヤノダテハゼやダンダラダテハゼも見つけられましたが、どっちもイマイチでした。
さらに移動して、大きなヒトデを見つけたのでひっくり返したら、ヒトデヤドリエビがいてくれたので、クローズアップレンズをつけて、しばらく没頭です。
で、何分たったかわかりませんが、気づいたら廻りに誰もいません、やべ。
浅場に行ってるだろうからと、まっすぐ浅場に行ったら、泡が見えてきて助かりました。
ムチカラマツにいるムチカラマツエビ。
さらに大きな岩の上のほうにいるマツバギンポを黒抜き撮影して、終了。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/279647
このブログ内の記事を検索
Comments
砂地ではホシテンスの幼魚がいました。
最後はイボヤギミノウミウシ。
Post a Comment