500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
7:29in 8:24out 潜水時間55分
最大水深33.6m 平均水深15.2m 透明度12〜15m
フォト合宿3日目にして、透明度が上昇、ようやく10m超え、マクロ派には関係なんだけどね。
当初は勤崎の予定だったんだけど、既に2隻来ていた為、諦めて松島へ。
まずはクダゴンベ。
それからガイドさんがめちゃマニアックなエビとして、イラモツノテッポウエビを紹介してくれました。
そして松島と言えば、トゲツノメエビのペア。
これはキビナゴの群れ?キビナゴっぽくないよね、なんの群れ撮ったんだろう・・・。
久しぶりにモンハナシャコも引っ込まなかったので撮ってみました。
ぼーっと移動していたら、ミナミハコフグが隠れる場所がないところに。
せっかくなので、可愛く撮ろうと粘ってみました。
いい感じで可愛く撮れたのではないでしょうか。
しかし次の写真を見て、プチショック。なんと、たぶん、う○ちしてます。
サンゴの中に、ナンヨウハギ幼魚がいました。とにかくちょこまか動くので撮るのが難しかった。
最後はモヨウモンガラドオシのにっこり正面顔。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/279036
このブログ内の記事を検索
Comments
砂地ではホシテンスの幼魚がいました。
最後はイボヤギミノウミウシ。
Post a Comment