500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
12:46in 13:33out 潜水時間47分
最大水深40m 平均水深16.0m 透明度15〜18m
2本目も1本目と同じくカッカセへ。今度こそシキシマハナダイも見ようと心に誓って、いざエントリー。
2本目は直接シキシマハナダイがいるだろうと思われるところへ、直行です。と言ってもおいらはシキシマハナダイを見分けられないので、ただついていくだけです。ダイバーの一人が撮影を始めたので、見つけたのかなと、邪魔しないように撮影している方向を見ますが、よく分かりません。そのうち、指を指してくれたので、ようやく分かりました。パッと見、サクラダイ雌の黒い点がないような感じに見えます。でもカメラで撮ると鮮やかなんでしょうね。でも撮影しようとした瞬間、どこかに行ってしまったので、サクラダイ雌を撮影して、上に戻ります。
今度は途中、トラフケボリガイ発見です。結構きれいなヤギ?にくっついていたので、いい感じです。
1本目と同じく、根の頂上付近で安全停止です。今度は、コガラシベラygなんかを新たに見つけてくれましたが、動きが速くオイラには、無理です。
そして、エグジットしようとより、浅いところに行こうとしたら、下から泡がやってきたので、泡を撮影。
さらに、バブルリングを作ってくれる人がいたので、5連のバブルリングを撮影してみました。
そして、本当のエグジット直前、先に船に近づいた人が上がるのを待ってる途中、サルパを撮影してみて、エグジット。ちょっとこの写真はイマイチだったので、パス。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/258229
このブログ内の記事を検索
Comments
Post a Comment