500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
13:05in 14:10out 潜水時間65分
最大水深16.3m 平均水深12.3m 透明度3〜5m
2本目は先週スタッフが見つけたハッチアウト寸前のタコの卵の場所を教えてもらったので、まずはそこを探します。
タコツボを覗くと、まずはタコがいました。そして、タコツボの内側をようく見ると卵の房がいっぱいついています。でもほとんどはハッチアウトした後のようです。でもようく見ると、タコが卵に流れをあててハッチアウトを促しているようで、何かがタコツボの中から出てくるのに気づきました。最初はゴミが出てきているのかなと思ったのですが、よく見てみると、ハッチアウトしたばかりのbabyちゃんが混じっていました。しかししかし、あっという間にキュウセンに食べられているのです。自然界って怖い。写真撮りたかったのだけど、キュウセンが集まりすぎて一気に濁ってきたので、一旦ジョー君に移動です。
ジョー君の前にクリヤイロウミウシを探してみたけど、だいぶ移動したのか、午前中見つけたあたりにはいませんでした。という訳でやっぱりジョー君。おぉ、いい感じで顔を出してくれています。ちょうどクビレの部分が見えるぐらいに顔を出してくれていました。少し離れたところに着底して、少しずつ近づきながら撮影、無事、撮影できましたが、一度引っ込んだ後は、もうそこまで顔を出すことはありませんでした、残念。
そうこうして、またタコに移動です。タコツボに近づく前に設定を完了させて、タコツボを覗いて、速攻で撮影開始、そのおかげか、無事、タコのbabyちゃんもファインダーに納めることが出来ました、おれってグレイト。
そして、ダイコンを見ると、また5分を切っています。やばいと思って、浅場に移動しようとしたところ、濁りの向こうを黒い影が横切っています。ひょっとしてと重いながら、一生懸命フィンキックして近づくと、やっぱり巨大アカエイです。必死に近づいていくと、なんと突然停止して、スズメダイやメバルが群れている海底付近で旋回したり、ちょっと止まってみたり。マクロレンズなので、撮影は最小限にして、自分の目で堪能です。こんな時、コンデジ欲しいっすよね。
そして、あっという間に楽しい時間は終わり、早い勢いで去っていってしまいました。そこでダイコンに目をやると、なんとDECOマークが点滅ですガビョーン。
船のほぼ真下だったので、すぐに浅場に移動して、DECOを消して、エグジット。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/258139
このブログ内の記事を検索
Comments
すぐに岩の隙間に逃げたので撮影出来なかったけど、卵を守っていたんだろうか。
そのほかに見たのは、ほぼウミウシ。
Post a Comment