2011年1月8日 615 天神ビーチ(宮崎県延岡)

  • 2011.01.25 Tuesday
  • 23:13

14:20in 15:37out 潜水時間77分
最大水深10.9m 平均水深5.9m 透明度5〜8m

ボートで鼻先まで送ってもらい鼻先エントリー。いつもの岩場の隙間をのぞきますが、ベニカエルアンコウはいません、久しぶりに見るマツカサウオはかなり大きく成長していました。ただ、既に砂が舞いまくっていたので、撮影は残念な結果に。

口先方面に移動する途中、ヒョウモンダコを見つけて、その後、オランウータンクラブと側にいる白いカエルアンコウ。

それから戻る途中に、イソギンチャクエビやシロハナガサウミウシを見つけますが、久しぶりに見たのは、誰か(オレか?)に蹴られて落ちたのか、ムラサキゴカクガニ。


そして、漁礁を過ぎたところで、最近見つけていついているというフリソデエビのペアを見せてもらいます。


戻ってから、すぐにはエグジットせずに、プール入り口の壁を探してみたところ、ミヤコウミウシのペア、何故こんな形でくっついているのだろうか。

また、単独のミヤコウミウシも。
さらに探してみたところ、セトミノウミウシも何匹か見つかりました。


やはり天神ビーチが一番生物豊富か?

2011年1月8日 614 ビッグボミー(宮崎県延岡)

  • 2011.01.25 Tuesday
  • 23:01

12:51in 13:39out 潜水時間48分
最大水深19.9m 平均水深11.9m 透明度5〜8m

2本目も初めてのポイント。岩場に大きな窪みがあるポイントです。
窪みの手前で、ウミシダに隠れたコマチコシオリエビ発見。やはり黄色い奴は可愛いです。


窪みの中に入っていくと、見たことないテンジクダイがいます。たぶん、サクラテンジクダイ、ピンク色がめっちゃキレイ。


ただ、他には見るべきものがなく、窪みの外で、オキゴンベ。

あるいは、トラウツボなんかを撮影して終了。


被写体がいないと思うようになったのは、本当にいないのか、昔は新鮮だったのに最近は関心がわかなくなった生き物が増えたのかどうなんだろう。

2011年1月8日 613 ライオンズヘッド(宮崎県延岡)

  • 2011.01.25 Tuesday
  • 22:55

10:31in 11:25out 潜水時間48分
最大水深24.4m 平均水深15.7m 透明度5〜8m

延岡のボートダイビングは久しぶり、初めてのポイントです。
大きなトサカがいっぱいあり、探してみるとスケロクウミタケハゼなど。


寄生虫がついてるガラスハゼも見つけたのですが、上手く撮れなかったのでパスして、突然ガイドさんに呼ばれたので、行ってみるとでかいミカドウミウシに他の人達がくいついていました。どうやらミカドウミウシにウミウシカクレエビがついているようです。3人ほど食いついているので、待っていたらミカドウミウシが逃げるように泳ぎ始めました。そんな訳で撮影することが出来た、ウミウシカクレエビ。

そして、触覚。


ミカドウミウシが着底したところを、撮ろうとしたら、上から他のダイバーが私に乗っかってきました。うっとおしいので、まぁいいかとそこから立ち去り、終了した感じ。

撮影する時も周りに気を配らなければと、反面教師になった一本でした。

Go to top of page

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ