500ダイブを記念して、ダイビングログを書いて行こうかなと・・・。
ダイビングの歴史
2007年 5月オープンウォーター
2008年 1月100ダイブ
2008年 9月200ダイブ
2009年 4月300ダイブ
2009年10月400ダイブ
2010年 6月500ダイブ
2010年12月600ダイブ
2011年 6月700ダイブ
2011年 11月800ダイブ
使用カメラ
1代目 リコーCaplioG3
ハウジング SEA&SEA DX−3000G
2代目 SEA&SEA DX−1G
3代目 CANON EOS−40D
ハウジング SEATOOL C−40D
使用レンズ CANON EF−S60ミリマクロ
TOKINA 10〜17ミリFISHEYE
CANON EF−S 100ミリマクロ IS USM
6:50in 7:40out 潜水時間50分
最大水深20.0m 平均水深12.1m 透明度15〜20m
4日目、朝一ダイブは癒し系ポイント。今回唯一のマクロレンズでのダイビング。
エントリーと同時にキレイ系のサカナの群れ。しかしマクロなので群れはパス。
ドップオフのサンゴやガレ場・ドロップオフの奥を探索するのだ。
フタイロカエルウオや、モルディブ固有種のカエルウオ。
アカメハゼやソリハシコモンエビ、モルディブの図鑑を見ても見あたらないベニハゼの仲間がキレイです。ただ、このベニハゼ常に顔をオイラに向けて正面顔しか撮影させてくれません。
アカメハゼ
謎のベニハゼ
ソリハシコモンエビ
びっくりしたのは、ガイドのカナちゃんがソリハシコモンエビを知っていたこと。マクロ生物は何も知らないとおもっていたのに・・・、失礼いたしました。
群れているイエローテイルバスレットもキレイで、透明度も抜群なので青抜きがグー!!
今回の一番はこの謎のクモエビ???
いったいこれは何???
しかし、朝から狙っていたアカネハナゴイのヒレ全開写真が撮れなくて無念のままエグジットとなってしまいました。
今回無視してたけど、ロウニンアジやイソマグロの群れも結構見ました。
http://dahlia.tblog.jp/trackback/271788
このブログ内の記事を検索
Comments
と、さすがガイド カナちゃんの理想のサカナ、ロウニンアジがいるところを選んでコース取りをしているかのよう。
根の上にちょっと上がってみたら、またロウニンアジが。
Post a Comment