2010年9月11日 539 白石灯台 広島湾

  • 2010.09.11 Saturday
  • 20:09

13:05in 14:10out 潜水時間65分
最大水深16.3m 平均水深12.3m 透明度3〜5m

2本目は先週スタッフが見つけたハッチアウト寸前のタコの卵の場所を教えてもらったので、まずはそこを探します。
タコツボを覗くと、まずはタコがいました。そして、タコツボの内側をようく見ると卵の房がいっぱいついています。でもほとんどはハッチアウトした後のようです。でもようく見ると、タコが卵に流れをあててハッチアウトを促しているようで、何かがタコツボの中から出てくるのに気づきました。最初はゴミが出てきているのかなと思ったのですが、よく見てみると、ハッチアウトしたばかりのbabyちゃんが混じっていました。しかししかし、あっという間にキュウセンに食べられているのです。自然界って怖い。写真撮りたかったのだけど、キュウセンが集まりすぎて一気に濁ってきたので、一旦ジョー君に移動です。

ジョー君の前にクリヤイロウミウシを探してみたけど、だいぶ移動したのか、午前中見つけたあたりにはいませんでした。という訳でやっぱりジョー君。おぉ、いい感じで顔を出してくれています。ちょうどクビレの部分が見えるぐらいに顔を出してくれていました。少し離れたところに着底して、少しずつ近づきながら撮影、無事、撮影できましたが、一度引っ込んだ後は、もうそこまで顔を出すことはありませんでした、残念。


そうこうして、またタコに移動です。タコツボに近づく前に設定を完了させて、タコツボを覗いて、速攻で撮影開始、そのおかげか、無事、タコのbabyちゃんもファインダーに納めることが出来ました、おれってグレイト。



そして、ダイコンを見ると、また5分を切っています。やばいと思って、浅場に移動しようとしたところ、濁りの向こうを黒い影が横切っています。ひょっとしてと重いながら、一生懸命フィンキックして近づくと、やっぱり巨大アカエイです。必死に近づいていくと、なんと突然停止して、スズメダイやメバルが群れている海底付近で旋回したり、ちょっと止まってみたり。マクロレンズなので、撮影は最小限にして、自分の目で堪能です。こんな時、コンデジ欲しいっすよね。
そして、あっという間に楽しい時間は終わり、早い勢いで去っていってしまいました。そこでダイコンに目をやると、なんとDECOマークが点滅ですびっくりガビョーン。
船のほぼ真下だったので、すぐに浅場に移動して、DECOを消して、エグジット。

2010年9月11日 538 白石灯台 広島湾

  • 2010.09.11 Saturday
  • 19:37

10:21in 11:47out 潜水時間86分
最大水深15.4m 平均水深12.1m 透明度3〜5m

1週間ぶりの白石灯台、今日もジョーフィッシュ三昧や−^^

いざエントリーすると、本当に今日もひどい透明度。そんな中でも見たくなくても目にはいってしまうダイオウタテジマウミウシは無視して、いつものポイントへ向かいます。その途中、またもやクリヤイロウミウシを発見。という訳でまずはクリヤイロウミウシを激写しまくりました。絞りを変更させながら、いろんなパターンで撮影です。


ひとまず満足して、ジョーフィッシュを探します。といっても、すぐそばがお目当てのジョー君のいる場所なので、すぐ目につきます。今日もいい感じで顔を出してくれています。でも近づくとすぐに、ひっこんじゃうんだよな、これが・・・。
でもねばり強く撮影開始です。なかなかおもしろいシーンは撮影できません。他の個体を探してみます。そうすると、少しひっこんだ所ですが、口を大きく開けたりしてるジョー君がいました。そこで、少し待ってみると、もう一度やってくれて、ジャスト撮影成功。ちょっとピンは甘いけど、よっしゃー。


そうこうしているうちにダイコンをみると、なんと減圧まで残り4分、やばいってことで、船の下に戻って、イソギンポ・ナベカ・サンバソウを撮影して、1本目終了。

Go to top of page

最近の記事

最近のコメント

アーカイブ